キンクマ、ジャンガリアン、ロボロフスキーなど…
種類が豊富なハムスター。
佐々木倫子の「動物のお医者さん」に出て来る
スナネズミにも憧れを持っているが…
一番懐きやすいと言われる
「ゴールデンハムスター」を検討中でございます。
↑これはキンクマ??
※借り物画像です
夏場は仕事で出てる時も
クーラーつけなきゃならなくなりそう…
少し涼しくなってからにしようかな。
とか言ってたら飼わなくなりそうなので
できるだけ早く決断したいと思います…!
ハムスタ−、飼ってもいいですか?
不健康な健康マニアの日常マンガブログ
投稿日:2017年7月21日 更新日:
キンクマ、ジャンガリアン、ロボロフスキーなど…
種類が豊富なハムスター。
佐々木倫子の「動物のお医者さん」に出て来る
スナネズミにも憧れを持っているが…
一番懐きやすいと言われる
「ゴールデンハムスター」を検討中でございます。
↑これはキンクマ??
※借り物画像です
夏場は仕事で出てる時も
クーラーつけなきゃならなくなりそう…
少し涼しくなってからにしようかな。
とか言ってたら飼わなくなりそうなので
できるだけ早く決断したいと思います…!
ハムスタ−、飼ってもいいですか?
関連記事
ハムスターのお家とか作っちゃってください。ウーパールーパーも可愛いですよ。
ウーパールーパーなんて懐かしすぎ!
ハムの家作ってみたいです。
でも陶器の家が良いとか何とか。