Uber Eats

Uber Eats

Panasonic EZ乗車レビュー!【ウーバー配達にもおすすめ】

Panasonic EZってどうなの?僕個人としては、かなり気に入っています!2023年の春、国産電動アシスト自転車 Panasonic EZ(マットナイト) を購入しました!本体は13万円くらいだけど、別売りの付属品を...
Uber Eats

電動アシスト自転車 AiDDE A2を売却した4つの理由

2023年の1月に購入した電動アシスト自転車AiDDE A2ですが、なんと約3ヶ月乗っただけで売却することになりました。アシストパワーはパワフルで乗り心地はいいし、デザイン的にも気に入っていたのですが…。今回はAiDDE A2を...
絵日記

絵日記ブログ「脳死配達」

王将のチャーハン一つだった最近はめっきり注文数が減ってしまったウーバーイーツですが、配達をやり始めた頃はまだけっこう忙しく、知らないエリアに飛ばされながら、がむしゃらに配達していました。ちょうどその頃のエピソードです。上野・...
絵日記

絵日記ブログ「気まずい置き配」

従順だよ!もちろん実話です。おかしなお客さんは色々といましたが、中でもこのお客さんは印象的だったなあ。たぶん、配達員が去ったと思ってドアを開けたらまだ配達員がいたので、一瞬パニックになって下に置いてもらったのだと思う。…と...
Uber Eats

交通費14万円節約!電動アシスト自転車AiDDE A2【レビュー】

折りたたみ式電動アシスト自転車AiDDE(アイッデ)A2のレビューです。 乗り心地や故障、バッテリー問題などについて。これから購入を考えている人はご覧ください。
Uber Eats

【ウーバーイーツ雨天配達】ダイソーグッズでスマホを雨から守る方法

普段僕はUber Eatsで自転車配達(現在1,000件以上)をしています。今回は、100均(ダイソー)のグッズを使って、スマホホルダーに装着したまま雨からスマホを守る方法を紹介します。「そんなのもう知ってるよ…」という配達...
Uber Eats

Uber Eats自転車配達員マンガ【初心者編】①

僕がUberEatsの配達を始める前に買い揃えたグッズやその他諸々をご紹介します。 これからウーバーイーツの自転車配達員を始めてみようかな?と思っている人は、是非参考にしてください!