格安の400円!自作スタンディングデスクの作り方【立ち机】

スタンディングデスクの作り方_01

会社でも自宅でも、イスに座って作業していると肩がこるんですよね…。

運動不足になって、腹も出てくるし…。

代謝が落ちて風邪もひきやすくなるし…。

これは完全にデスクワークの弊害です。

 

しかしお金がないので電動スタンディングデスクなんて買えません。

そこでこの問題を何とか解決しようと、ボクは自分で作ることに決めたのです。

 

結論を言うと、100均でコンテナボックスを買ってくるだけで作れます。

今はこの机で立ちながらホラー漫画を描いていますよ…!

※スタンディング作業の効能についてはまた次回に。

 

というこで、スタンディングデスクで立ち作業に切り替えたいけど

「値段が高くて切り替えられない」

「なんか面倒くさい」

「眠い。私は貝になりたい」

…と思ってるあなた!

この私めが、安く・早く・簡単に作れる自作スタンディングデスクの作り方をご紹介いたしましょう!

 

格安!たったの400円(税別)で作れる!

立ち机材料_完成01

今回ご紹介する立ち机は、たったの400円ほどの出費で作れちゃいます。

もちろん、電動式の高価なスタンディングデスクではなく、アナログの自作立ち机だから可能なのです。

ただし、すでに普通の机を持っている人に限った話です。

机すら持っていない!

という人は何とかして手に入れてください。話はそこから!

 

ちなみにボクが使用している机は無印良品のパイン材の木製デスク(高さ約70cm)です。

無印良品パイン材折りたたみ机

一般的な高さだと思います。

身長170cm前後の人なら丁度いい高さになるハズです。

身長160〜175cmくらいまで対応できると思います。

身長がそれ以上、それ以下の人は、適宜調整しましょう。

 

以下、具体的な作り方です。

 

100均のコンテナボックス(ダイソー、セリア)

スタンディングデスクの作り方_02

冒頭でも述べましたが、普通の机の上にダイソー(またはセリア)で売っている「コンテナボックス(200円+税)」を二つ買うだけです。

 

立ち机材料_コンテナボックス

ダイソーのコンテナボックス。
Lサイズで一つ200円。

 

立ち机材料_コンテナ組み立て

組み立てるとこうなる。

 

立ち机材料_机の上にコンテナ

①買ってきたコンテナボックスを、机の上に二つ重ねて置きます。今回はダイソーのLサイズを使用しています。

 

立ち机材料_トレース台

②重ねたコンテナボックスの上に、板になるものを乗せます。
(ボクはトレース台を持っていたので、これで代用しています。)

 

これで400円+消費税でスタンディングデスクの完成です。

って…こんだけかい!

 

え? 板代は?

400円以上かかってんじゃん。

 

そ…それは……自分で何とか用意してください!

ホームセンターで木の板を買うとか…工務店で譲ってもらうとかさあ…

創意工夫だよ!創意工夫!!

DIY!DIY!

 

板として使っているA3のトレース台(㈱トライテック)はこれです。

安心安全安定の日本メーカー&日本製です!最高の一品!不満なし!

サイズもバッチリで、ダイソーのコンテナボックスにピッタリとハマってます!

立ち机材料_板ピッタリ

 

PCモニターの高さも調整してみた

スタンディングデスクの作り方_03

コンテナで作業スペースは作れたのですが、デスクトップPCを使用している場合、モニターの位置も高くしないとダメですね。

なのでボクはPCのモニターも自作で高さ調整してみました。

もう二つコンテナを用意しようと考えたのですが、それだと幅を取るのでちょっと厳しいです。

なので100均で売っている発泡スチロールのブロック(200円)を3つ重ねてみました!

 

立ち机材料_ブロック

コンテナ2つ分の高さと、ブロック3つで丁度いい塩梅になります!

 

立ち机材料_誤差

コンテナとブロックの高さの誤差はこのくらい。
まあ問題はないでしょう!

 

立ち机材料_完成02

これで完成だ!

マンガも描きやすい高さです。

PCを使う時は、台の上にキーボードとマウスを置きます。

マウスは紙を敷けばマウスパッドの代わりになります。

 

自作スタンディングデスクのメリット

自作立ち机は安い・早い・簡単だけではなく、他にもメリットがございます!

 

コンテナの中に物を収納できる

立ち机材料_収納

コンテナ2つ分あるので、その中に本や小物などを放り込めます!

取り出す時はコンテナを持ち上げる必要がありますが、面倒ってほどでもないと思います。

収納スペースが増えることはいいことだ!

 

手軽に元の机に戻せる

100均のコンテナボックスはメチャクチャ軽いので、ササッと持ち上げてどかすことが出来ます。

疲れたから座り作業に戻したいな…という時もすぐにチェンジできますよ。

折りたたみもできるので、引っ越しする時も楽チン!

 

高さの調整がしやすい

身長や体格によって、丁度良い高さというのは変わってきます。

そういった微調整は、Sサイズのコンテナにしてみたり、ブロックを追加したり、外したりして調整することで可能です。

本や雑誌、水を入れた2Lのペットボトルを敷いてみたりとか、工夫はいくらでもできますよ!

 

低コストの投資で失敗しても痛くない

仮にこの自作立ち机が気に入らないとか、失敗したとしても、たったの数百円の出費です。

電動の何万円もするスタンディングデスクを買って、「失敗したなあ…」なんて事に比べたら屁みたいなものです。

なので「自分には合わなかった!」という人は、ボクにクレームを入れるのはやめてください!したかったらしてもいいですが!

 

まとめ

  • 机の上に100均のコンテナボックスを2つ乗せるだけ
  • PCのモニターは100均の発泡スチロールブロックに乗せるとイイ感じ
  • 高価な電動スタンディングデスクにはないメリットがある

 

この机を使用して、数時間立ったまま原稿を描いてみたけど、背中や腰が痛くなるということはありませんでした。

ただ、脚は痛くなります。当たり前ですが。

脚が痛んできたときは、無理をせずイスに座りましょう。

少し休んだらまた立ち上がればいいのです。

 

立ち作業にダイエット効果はあるのか?

集中力は上がるのか?

次回は「スタンディングデスクで作業した時の効能・メリット」について書こうと思います。

健康になりますよ!

 

最後まで読んでくれてありがとう。

良きスタンディングライフを。

 

追記:「スタンディングデスクの効能メリットの嘘&本当!7選!」

こちらも併せてお読み下さい!

スタンディングデスクの効能メリットの「嘘&本当」7選!
スタンディングデスクの効能やメリットは本当なのか?嘘なのか? 実際に1カ月間使用してみて、検証してみました!個人差はあると思いますが、真実はコレだ!
ジューショク

40代♂。事故物件在住。
雑記ブログ「ネボー!!!」(ダイエットや禁酒記事多め)運営中。
イラストや漫画も描いてます。

●NTT docomo 提供サイト「ダダダダイエット」に記事掲載
●漫画・イラスト等、お仕事募集中。現在お問い合わせフォームは停止しているので、takadakogei@gmail.comに直接ご連絡ください。

ジューショクをフォローする
ライフハック
\良かったらシェアしてね/
ネボー!!!

コメント

▼ご連絡はこちらから。お仕事募集中です。

    タイトルとURLをコピーしました