顔の力を抜くと一体どうなるのか?
結論を言うと、、、
すぐに眠れるようになったり
運動効果が上がったり
リラックス効果で心が楽になったり
歌が上手くなったりしちゃいますよ!
今回の記事は、この4つのことを深(浅)掘りし、更に+αのしょーもないオチを付け加えてフィニッシュです!
ストレス社会で息苦しい思いをしているお姉さん!
眠れぬ夜を過ごしている中学生の君!
意識高い系のおばあちゃん!
まあ誰でもでもいいわ!!
顔面をダルダルに脱力させながら読んでください!
Let’s go!
go…
go…
ダル〜ン…
1 すぐに眠れるようになる
これは「2分で眠りに落ちる」米軍式睡眠法で話題になったので、ご存知の方も多いかと思われます!
顔の力というよりも、顎と舌の力を抜くことで、全身の筋肉を緩まさせやすくなり、すぐに眠ることができるというテクニックですね!
実際に僕もこれをやるようにしてから、「なかなか寝付けない」ということは皆無になったね。
というか、もともと寝付きはメチャメチャ良い人間だったので、寝付きの良さがグレードアップした感じ!
早く眠れるということは、限りある時間を有効的に使えているという事!
あなたの生活を豊かにするということです!
小学生でもわかることだけどさ。
実際に布団に入ったらやってること
僕がやっている、顔の力を抜く方法と手順です。
布団に入ったら実行してみてください!
①⇒眉間の力を抜く
②⇒顎の力をぬく
③⇒口角の力を抜く
④⇒舌の力を抜く
⑤⇛スヤァ
知らなかった人は、騙されたと思ってやってみてください!
ポイントは、脱力に意識し続けることです。
一瞬で夢の世界へ誘われることでしょう!
更に詳しく知りたい方はこちら↓を参考にしてください!

2 運動パフォーマンスが向上する
筋トレをするときや、走っているとき、力んで歯を食いしばってやるより、顔の力を抜いて行った方が、運動効果が高まるという研究結果が出ているそうです。
っていうか実際にやってみたらわかるけど、本当にその通りだったよ。
顔が力むと、全身の筋肉もカチーンと固くなって、パフォーマンスが低下するんだよね。
スポーツ選手の脱力とリラックス
よく、スポーツの試合前などに、実況解説者が出場選手の表情を見て「リラックスした良い表情してますね」とか言うじゃん?
要するにあれも、顔の力が抜けて、体の筋肉もリラックス状態にあるということを示しているんだよね。
一般人が肩の力を抜くには
一流アスリートはともかく、一般人が緊張の場面で、肩の力を抜け!脱力しろ!呼吸を整えろ!と言われ、なかなか簡単にできなかったりする。
そこでまず、「顔の力を抜く」ことに意識を向けてみたらどうでしょう?
顔の力を抜く⇒肩の力を抜く⇒呼吸を整える
この手順を踏めば脱力しやすくなりませんか!
どうですか!?
そこのべっこうメガネのお姉さん!?
僕も緊張しいなので試してみよう!
3 心が軽く楽になる
顔の力を抜くと、リラックスできて、心が軽くなります!
イライラ、ハラハラ、シクシク…
「リラックスしたいけど、なかなかできない…」
と、心で泣いているアナタ!
鬼のような形相でピキーン!と顔面の筋肉を強張らせていませんか?
まずは顔の力を抜くことから始めましょう!
顔面をダル〜ンとさせていれば、心もダル〜ンと緩まって、リラックスできまっせ!(ストレスの程度による)
日頃から顔の力を抜く習慣をつけておけば、ストレスを軽減でき、楽しく過ごせるようになるのではないだろうか?
…と僕は思うワケですよ。お兄さん。…あ、お姉さん。
4 歌が上手くなる
これも同じ理屈で、喉の筋肉が強張ることで、器官が狭くなり、発声しにくくなるからです!
声が細い、小さい、高音がでない、という人は、喉の筋肉が固まっているからなんだよね。
顔の力を抜いて、顎の力を抜く。
そしてさらに、舌と喉の力も抜く。
その状態で歌を歌ってみると、あらどうでしょう?
いつもより発声しやすくなっていませんか?!おばあさん!
ちなみに僕はこれで、ちょっぴり高い声が出るようになりましたよ!
…一人カラオケでな!
5 死んだ魚の眼になる
人前で「顔面脱力」をしていると、「お前、死んだ魚の眼になってるよ」と言われかねません。
僕は学生の頃、よく言われていました。
ただの無気力人間だっただけで、リラックスしていたワケではありませんがね……ペッ……(黒)
死んだ魚の眼をして、ダル〜ンとさせて外を歩いていたら、カルト宗教に勧誘されるかもしれない。
なので顔面脱力は、できるだけ一人のときに行いましょう!
お家の中でね!お姉さん!
…はい。フィニッシュです。
「顔の力を抜く」まとめ
1.早く眠れるようになる(快眠効果)
2.運動パフォーマンスが向上する(運動効果)
3.心が軽く楽になる(リラックス効果)
4.歌が上手くなる(歌唱力向上効果)
5.死んだ魚の眼になる(ゾンビ効果)
よく考えたら、ゾンビって顔面ダル〜ンとしてるよね。
あいつら超リラックスしているという事だわ。
いつでも爆睡できて、身体能力が高く、歌も上手く、毎日がハッピー。
みんな一緒にゾンビになろう!そうしよう!
今回のネタを思い出したい時は、ゾンビの顔面を思い出してください。
…そんな怪談話でした。
え?怪談だったのこれ?
コメント