今回は、健康的な生活を送り続け、健康でいられることのメリットを3つご紹介します!
僕は元々、とても不健康な生活を送っていていました。
仕事のストレスで酒浸りの毎日。
身も心もボロボロの状態。
しかしこのブログで健康にまつわる記事を書いているうちに、自身の健康に対する意識が高まっていきました。
食事内容を改善し、筋トレや有酸素運動もやり始め……
気が付いたら「超健康人間」になっていました…!
そんな超健康人間の僕がお伝えする、「健康でいると得られるメリット」の話です!
健康でいることのメリット 「ほぼ風邪をひかなくなった」
健康的な生活を送っていると、ほぼ風邪をひかなくなります!
ちょっとした鼻水、くしゃみが出るような小さな風邪はひきますが、翌日にはケロッとして治っていますね。
熱を出したり、病院の世話になるような大きな風邪になることはなくなりました!
これは、免疫力が高い状態をキープできているからですね。
医療費もかからなくなるので、金銭的なメリットも生まれます!
食中毒にもならない?
これは個人差があるのかもしれませんが、変なものを食べても、食中毒になることはない…ような気がします。
同じ店で同じモノを食べた人が食中毒になっても、僕はならないケースが何度がありました。
健康でいることのメリット 「鼻づまり・鼻炎」が治った
僕はもともとアレルギー性鼻炎でした。
しかし、なた豆茶を飲んだり、健康的なものを取り入れるようにしたおかげなのか、鼻炎がスッキリ治っていました!
お茶の効能だけでなく、血流や代謝の関係で、アレルギー耐性もアップしたのかもしれません。
お酒をやめると鼻詰まりも治った
付き合い酒は飲みますが、自宅での晩酌は一切しなくなりました。
お酒を飲むと鼻腔が腫れて、鼻が詰まるんですよね。
その状態で寝るといびきをかいて、口呼吸になります。
お酒をやめると鼻詰まりが解消されるので、鼻にトラブルを抱えている人は禁酒をおすすめします!
なたまめ茶を飲みましょう!
▼マジで鼻の通りがよくなりますよ!
健康でいることのメリット 「寝付きが良くなった」
これはかなり強く実感しています。
健康でいることが続いている人は、ほぼ確実に運動をしているはずです。
ウォーキング、ランニング、筋トレ、ヨガ、スポーツなどですね。
当然ですが、運動をした日はぐっすりと眠れます。
上記で説明した、風邪をひかない&鼻の通りが良くなるので、余計に寝付きがよくなります!
不健康だったころは、布団に入ってからウダウダして20分後に寝る…みたいな感じでした。
しかし超健康な今は、布団に入って1分もかかりません。(日による)
すぐに寝る方法
ちなみに、なかなか寝付けないという人のために、すぐに眠れる方法を書いた記事があります。
よろしければお読みください!

その他、健康でいることのメリット
その他、超健康生活のメリットは…
●鉄の心、アイアンハートが手に入る
●脂質が高いものや贅沢品に興味がなくなるのでお金の節約に繋がる
●何が不健康で何が健康なのか判断力がつき、決断力も増し、無駄に悩む時間が無くなる
●不健康な事ほどお金がかかるという事実に気付き、お金の節約に繋がる
●何もしていなくても楽しい気分になる
●健康→もっと健康に→もっと自分を高めたい→…と自己成長に繋がる
●快食快便快眠などなど
他にも多々ございます!
健康でいることを続けることで、メンタルにもかなりプラスに影響するので、心に問題を抱えている人にこそ是非とも「超健康生活」を送って欲しいと思います!
運動をしない人は鬱になる
心に病を患っている知り合いは過去に数人おりましたが、こうゆう方々はほぼ確実と言っていいほど「運動をしていない」という共通した特徴がありました。
ストレス社会が原因だ!と言われてますが、僕はただ単純に、運動不足社会が原因なのではないかなと思います。
これは筋トレ&ランニングを日課にしている人ならヘドバンして同意してくれると思います。
…なんて軽々しくこのテーマを語ると怒られそうなのでこの辺にしておきましょう。
もちろん全員が当てはまるワケじゃないしね。
自分も運動をサボる時は普通にサボりまくるしね。
まとめ
健康でいることを続けることで…
●ほぼ風邪をひかなくなる
●鼻詰まり・鼻炎が治る
●睡眠の質が向上する
中途半端な健康生活ではなく、運動・食事・睡眠を徹底した、超健康生活がおすすめです。
超健康生活って具体的にいうとどんな生活??って話ですが、それはまた別の機会に……!
コメント