
気軽に、お金をかけずに、シンプルで長続きできるダイエット法はないかな…
料理するのとかめんどくさいし…
運動もきつくて続かないし…
時間もお金もないし…
今回ご紹介する朝バナナダイエットはまさにそんな人(男女共通)に向けた超シンプルなおすすめダイエット法だといえます!
僕も朝はご飯やパンをやめて、必ずバナナを食べるようになりました。
おかげでブヨブヨだったお腹もだいぶ引き締まってバキバキになってきました!
そんな朝バナナダイエットの方法や、バナナの素晴らしさを解説致します。
他、世間の口コミや他のおすすめのダイエット方もご紹介しますので、ぜひ最後までお読みください。
朝バナナダイエットとは?【方法】
朝バナナダイエットのやり方は超簡単です。
「朝食にバナナを食べる」
ただそれだけです。

まんまですやん…
朝バナナを何本食べればいいのか
基本的にバナナは何本でもOKです。
とはいえ一房まるまる食べてしまうような暴食はNGです。
普通の人なら1〜2本で満足すると思いますので、これくらいを目安にするといいでしょう!
プロテインとヨーグルトを追加すれば更に栄養バランスが整うのでおすすめです。

僕はゆで卵も食べていますけど…。
消化がいいので超おすすめです。
バナナが飽きたらどうすればいいのか
バナナばかりでは飽きが生じます。
これはもう仕方がないっす。
そんなときはミカンとか、キウイとか、グレープとか、果物なら何でも良いとされています。
ワシはバナナしか食べん!という頑固なアナタはバナナを食べ続けましょう。

でもバナナが一番安いから、やっぱりバナナがおすすめです
バナナと一緒に水を飲む
バナナと一緒に常温の水を飲みましょう。
量はコップ一杯で十分です。
冷えた水はお腹を冷やしてしまうので、常温がベストです。
ちなみに僕は硬水のコントレックスを飲んでいます!
ミネラルが超たっぷりでダイエットに最適な天然水です。
ちなみに、ドラッグストアで買うよりAmazonで買うのが最安値です。
僕は毎月1ケース以上注文しています。

お好きなミネラルウォーターを飲みましょう!
昼・夜は何を食べればいいのか
昼も夜も好きなものを食べてOKです!
まあ当然ですけども、何でもいいとはいえ、脂っこいものやジャンクフードなどはなるべく避けるようにしましょう。
そうゆう意識を持ち続けることが成功の秘訣です。
タンパク質が多めで低脂質な栄養たっぷりの食事をこころがけましょう。
糖質は食べすぎなければ気にする必要はありません。
茶碗一杯はぜんぜん食べてOKですよ。

どんどん食べて健康的に痩せていきましょう!
お菓子は食べていいのか
お昼すぎになるとどうしても甘いものが食べたくなりますよね。
そんな時は思い切っておやつを食べてしまいましょう。
こちらもぜんぜん問題ありません。
僕はカロリーメイトやオレオをよく食べていましたが、それでダイエットに失敗したことはありません。
とにかく極端に食べすぎなければ何でもいいってことです。

それでも気になる人は、和菓子をメインのおやつに据えると良いでしょう!
運動は必要なのか
運動に関しては、やった方が断然効果的です。
しかし、運動が嫌いな人は無理に行う必要はありません。
筋トレや寒い時期のランニングってきっついですからね。
買い物に行く時とか通勤する時とか、なるべく歩くように意識するといいでしょう。
階段があったら階段を選ぶとか、一駅分散歩しながら通勤するとか。
そうゆう小さな有酸素運動を積み上げれば、激しい運動などはする必要はありません。

とはいえ、リバウンドしたくない人や早く結果を出したいという人は筋トレをおすすめします。
僕は朝に軽〜い筋トレをすることを推奨しています。
朝バナナダイエットが続かなかった…という場合は
まっっっったく問題ありません。

またダメだった…続かなかった…失敗した…
と自分を責めるのはやめましょう。
ダイエットに限らずですが、僕なんて1万件以上(肌感覚)の失敗を繰り返しています。
挫折して落ち込んで、やる気がなくなって電池切れして……
ふとしたきっかけでまた再開して…
それを繰り返してします。
自分を責めればやる気と自信を失うだけです。
深呼吸して湯船に入って、またゆっくりマイペースで再開すればいいだけの話です。
すぐに結果を出そうと欲をかくべきではありません。
チリツモでコツコツとそれが毎日の習慣になるようにこなしていくだけです。

淡々、黙々と無心で続けましょう。
ダメでもまた立ち上がって、反省点を活かして、コツコツ再開するだけです。
その繰り返し。
朝バナナダイエットのやってはいけないコト
最初に書いたように、バナナと水、または果物を食べるというルールは絶対に守ってください。
なぜならば、バナナや果物は消化が良いので、胃腸や内蔵を休ませるという効果もあるからです。
日本人は一日三食食べ、朝はご飯と味噌汁じゃないとダメだ!みたいに洗脳されている人も多いと思いますが、それはもう一昔前の常識です。
戦後、日本の経済刺激を促そうと政府や飲食業界が「一日三食食べましょう」とキャンペーンを打ち出したという説もあります。
一日三食というのは内臓が疲労し、慢性疲労の原因にもつながります。
加熱・加工されたバナナはNG
熱したバナナは酵素が失われてしまうので、せっかくの効能が台無しになってしまいます。
バナナジュースとか、コンビニで売っているまるごとバナナみたいなものは、ただのジャンクフードなのでやめておきましょう。
バナナだけしか食べないのはNG
朝はバナナだけで良いのですが、一日中バナナだけだとタンパク質やビタミン・ミネラルが不足してしまい、筋肉量も低下してしまいます。
結果、代謝が落ちたり、痩せてもリバウンドしやすい体になってしまいます。

現在僕は朝にプロテインとヨーグルトも食べるようになりました。
このメニューが時短で最強だと思ってます!
バナナの成分と痩せる理由
バナナは低カロリーのダイエットフード!
バナナのカロリーは一本で約86kcalです。
ご飯が一杯で170kcal程度なので、約半分のカロリーですね。
バナナはいろいろな種類の糖を含み、それぞれ体内に吸収される速度が違います。すべての糖が体内へ吸収されるまでに時間がかかる為、血糖値の上昇が緩やかになり、脂肪を溜め込むことを防ぎ肥満を予防します。ダイエットの強い味方と言われるのはそのためです。
管理栄養士・調理師・料理家・cook会(料理教室)講師
沼津りえ先生
バナナの主な成分
●食物繊維
●ビタミンB1、B2、B3、B6
●葉酸
●アミノ酸 など
さらにバナナには免疫力を高めてくれる効果もあります。
免疫力(バナナの機能性)
免疫システムをしっかり働かせるためには、十分な睡眠やストレスの解消、そして栄養バランスのとれた食事を日常的にきちんとしたリズムでとるなど、生活習慣の改善が重要だと考えられています。 なかでも、忙しい現代人は栄養バランスの良い食事をおろそかにしたり、一食抜いてしまったりしがち。そういうときに強い味方となってくれるのがバナナです。バナナには体が必要とする栄養や機能性成分が含まれ、皮をむくだけで簡単に食べることができるので、時間がないときでも、手軽にバランスのとれた栄養補給をすることができます。参考ページ(日本バナナ輸入組合HPより)

バナナはただのダイエットフードではなく、ミラクルフードですね!
朝バナナダイエットの世間の口コミ

朝バナナダイエットに関する口コミを集めてみました。
効果があったダイエット方法ランキング。6位:バナナダイエット。7位:半身浴ダイエット。8位:コアリズム。9位:短期集中型エクササイズ(ビリーズブートキャンプ)10位:岩盤浴ダイエット。
— 頑張らずにできる身体引き締め法 (@diet155) October 23, 2021
バナナに含まれる酵素を使って宿便を分解しよう。とするのが、バナナダイエットのメカニズムとなっています。
— tomato生活 (@tomato86462074) October 18, 2021
バナナでダイエットできる理由はバナナに含まれる酵素だ。バナナには脂肪を分解するための酵素が豊富に含まれているから。でも脂肪を分解する酵素は温度が43度以上になると壊れる。それでバナナダイエットは生のバナナを朝食に食べる。昼と夜は普通食で良いので簡単だろ。
— ドSダイエット bot (@sdiet_241) October 24, 2021
深田恭子さんが朝バナナダイエットで12キロ減量し話題になりました。
深田恭子さんは、これまで何度もダイエットに挑戦して失敗してきましたが、「ヤッターマン」でセクシーなドロンジョを演じるためにダイエットを一大決心し、みごと大幅な減量に成功しました。— ダイエット・ランニング意識向上委員会 (@runnning_friend) October 24, 2021
朝バナナダイエットで胸が大きくなるらしい・・・一週間で1.5キロやせてたΣ(・ω・ノ)ノ
— 華子-5kg (@hanako_bi_3) October 17, 2021
朝バナナダイエット1日目
▲0.3kg
きゃ〜🤣
昨日は博多ラーメン🍜を食べたのに😁
今朝の朝食もバナナ🍌2本です😋 pic.twitter.com/gJjuhDhRmU
— くまちゃん🐻🌈朝バナナダイエット (@kumachangyosho) October 23, 2021

胸が大きくなるとか……それはさすがに……
朝バナナ以外の他のおすすめダイエット法
ちなみに僕は色々なダイエットメニューを考案し、試してきました。
効果があったものをリンクで貼っておきます。
朝バナナダイエットまとめ
●朝食にバナナを食べるだけ。一緒に水も飲む
●昼・夜はしっかりとタンパク質・糖質を含む低脂質で健康的な食事を摂る
●きつい運動をする必要はないが、軽い有酸素運動や筋トレはした方がいい
●おやつは食べてもOK。できれば和菓子がおすすめ
一時期流行った○○ダイエットの一つとして数えられるバナナダイエット。
しっかり運動を取り入れ、タンパク質やその他主要な栄養素をしっかり取り入れれば、ちゃんと結果を出すことは可能です!
くどいようですが、食事だけで痩せても、筋肉量や代謝が低下してリバウンドしやすい体になってしまいます。
運動や筋トレは軽くでもいいので取り入れて、栄養バランスのとれた食事を摂るように心がけましょう!

NO PAIN NO GAIN!
コメント